2013年09月25日

世界の終りの日。

世界が終わる時って、一瞬にして終わるとは限りません。

どこかで終わるための始まりがあると思います。

今日、終わりが始まる場所が自分家だと思いました。



家に帰る途中、トイレをしたいのを我慢して家に到着しました。

やや小走りで家のトイレに向かいました。

しかし、弟が先にトイレに入っている状態。



実家暮らしの人は、だいたいここでトイレ戦争が起きると聞いています。

ただ、運がいいことにサトス家はトイレが2か所設置されているんですよ。

なので、もう1つのトイレの方へ小走り。



やや限界が近づいていたので、小走りしながらズボンを緩めました。

そして、もう1つのトイレのドアを開け、中へ入ろうとしました。



「よし、用がたせる。」



そう思った瞬間、矛盾する光景が目の前に…



世界の終りの日。



「・・・。」



「ない・・・。」



「トイレない。」



「トイレがない!?」



意味が分かりませんでした。

朝、確かにあったトイレが無くなっていました。



「あと5秒後には放出してもいいよ。」



脳からはそう体に指令が出ているのに、放出することができない環境。

体は緊急の防御反応が起きるも、放出する指令には逆らえない状況。



世界が終わる・・・。



そんな思いと膀胱に感じたことのない痛みを抱えながら、弟のトイレの方へ。

トイレ戦争を経験していない自分にとって、この状況は地獄でした。

あんなに弟のフルネームを何度も叫んだことはなかったや。



弟には迷惑をかけましたが、人間としての尊厳は守れました。



トイレ戦争。



「戦争」がつくのはどれも恐ろしいものですな。

トイレが1つしかない大変さがわかりました。

そして、世界の終りが始まる場所は、身近にあることもわかりました。



ちなみに、トイレが消えていたのは新しいのに取り換えるため。

そういえば、母が朝そんなことを言っていたのを思い出しました。



トイレの我慢はアカン。

今日の教訓。


したら、明日は今日よりも素敵な日に…☆



同じカテゴリー(世間話)の記事
寒くなった日。
寒くなった日。(2013-11-12 23:59)

ヨッシーの日。
ヨッシーの日。(2013-11-11 23:59)


Posted by サトス at 23:59│Comments(2)世間話
この記事へのコメント
サトスさん、笑いをありがとうございます!!(笑)
新しいトイレが出来るまでは油断できませんね!

戦争が起こらないことを祈っています‥‥(笑)
Posted by shi--nashi--na at 2013年09月29日 15:06
>shi-naさんへ
笑っていただいて光栄でございます。

トイレは一家に2台は欲しいですね。

新しいトイレが届いたので、しばらくサトス家は平和な日々です(笑)。
Posted by サトスサトス at 2013年10月02日 07:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。