2009年03月07日

工場見学をした日。

朝起きると、ワクワクドキドキ…。
久々に小学生の頃の気持ちに戻れる日でした。
今日はですね、かりゆしウェアの工場を見学しに行きました。

自分が利用しているてぃーだブログさんの企画だったんですが、応募したら見事当選しちゃいました。
てぃーだブログさん、本当にありがとさんでした。

場所は、沖縄市泡瀬にある「フジタカクリエイション」というとこ。

工場見学をした日。

天気は悪かったけど、テンションは上々でした。
到着すると、当選した人達が何人か待っていました。
当選したのは20名で、前半と後半に10名ずつ分かれて見学しました。

自分は後半のメンバーに入っていたんだけど、びっくりしたのは自己紹介。
男性はみんな名刺を持っていました。
名刺を持っていない自分はオドオド…。
社会の自己紹介に触れた気がしました。

さてさて、見学なんですが、まずは会社の概要やかりゆしウェアについてパワーポイントで説明してくれました。

工場見学をした日。

この会社では、「kukuru」というブランドでかりゆしウェアを販売しているそうです。
ちなみに、「kukuru(くくる)」は方言で「心」という意味だそうです。

かりゆしウェアには…

「シワになりやすい」
「アイロンがかけにく」

というデメリットがあるそうです。
しかし、kukuruのかりゆしウェアは…

「汗を吸い取り、すぐ乾く」
「アイロンも簡単」

と、従来のデメリットを改めたそうです。

あと、かりゆしウェアは「沖縄県衣類縫製品工業組合」が認定しているものを指すそうです。
認定の条件としては…

「沖縄県内で縫製されたもの」
「沖縄観光をPRする柄のもの」

だそうです。

かりゆしウェアを着たことがない自分にとっては、プレゼン内容が新鮮でした。
プレゼンを聞いた後、工場内を見学しに行きました。

ちと文章が長くなったので、続きは明日で。

したら、明日も素敵な日に…☆



同じカテゴリー(世間話)の記事
寒くなった日。
寒くなった日。(2013-11-12 23:59)

ヨッシーの日。
ヨッシーの日。(2013-11-11 23:59)


Posted by サトス at 23:59│Comments(4)世間話
この記事へのコメント
ジョウゲンです。

昨日はお疲れ様でした。
工場見学楽しかったですね。
久しぶりに子供に戻った気分で、わくわくしながら見学させていただきました。

名刺、一応持って行ったんですが、本当に名刺交換することになるとは思っていなかったんですよ。

出来れば、もっとブロガーさんとの交流の時間がほしかったなあ。

機会があれば、よろしくお願いしまぁす。
Posted by ジョウゲン at 2009年03月08日 11:58
フジタカクリエイションの石森です。
先日は、冷たい雨が降る中、Kukuruの工場にお越し頂いて、ありがとうございました。

当日は、資料を配布しなかったり、予定の時間が大幅にずれたり、ブロガーさんの交流の場を設けなかったりして、行き届かないところが多々ありました。申し訳ありません。反省です…。

早速、工場見学の記事を書いていただいて、嬉しく読ませて頂きました。できれば、続きも読んでみたいです。

選んでいただいたかりゆしウェアは、お待たせすることになりますが、お送りしますので、着た頂いた感想をお伺いできればと思います。
よろしくお願いします。

ありがとうございました。
Posted by 石森 at 2009年03月09日 19:02
先日はお疲れ様でした。午後一緒でした。ワヤンです。私は名刺というよりも、ママ友用の子供の名前が入ったカードを便乗して渡していた口です。。また一緒に企画ものに参加したいですね。一緒にかりゆし着て行きましょう!!
Posted by ワヤン at 2009年03月10日 18:43
ワヤンさんへ
コメントありがとうございます。
かりゆしウェア見学楽しかったですね。
ぜひ今後の企画は、かりゆしウェアを着て、参加しましょう!!

石森さんへ
コメントありがとうございます。
先日は楽しい工場見学をありがとうございます。
かりゆしウェアができる過程が見れて、とても勉強になりました。
かりゆしウェアのプレゼント楽しみに待ってま~す。

ジョウゲンさんへ
コメントありがとうございます。
名刺交換は大事だと思いましたよ。
何か自分を紹介するものがあると、交流しやすいなと思いました。
ぜひこれからもよろしくお願いします。
Posted by サトスサトス at 2009年03月16日 03:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。